【2010/02/21】石油給湯機 OHS-300において火災事故
| 【2010/02/21】石油給湯機 OHS-300において火災事故 | |
|---|---|
| 事故発生日 | 2010/02/21 | 
| 事故発生場所 | 静岡県 | 
| 被害概要 | 機器焼損 | 
| 事故の内容 | 給湯使用中に、数回安全装置が作動して停止したが、都度、再起動して使用していると家屋の電気ブレーカーが作動して停電した。確認すると、給湯機から炎が出ていた。 | 
| 製品名 | 石油給湯機 | 
| 機種 型式 | OHS-300 | 
| 事故の原因 | 29年間使用により、バーナーや排気通路部には煤が堆積しており、点火が不安定になっていました。 事故当時も、点火しないため何度もリセットして点火操作を繰り返したため内部に油が溜まり、点火したときに溜まっていた油に引火し機具が焼損したと考えられます。 | 
| 今後の対策 | - | 
